施工管理(管工事)

佐賀県佐賀市水ケ江
月給 350,000円 ~ 440,999円 - 正社員
最終更新日: 2025/09/04

田島株式会社

このお仕事の特徴

賞与あり
産休・育休取得実績あり
研修あり
U・Iターン歓迎
交通費支給
寮・社宅あり
社会保険完備
資格取得支援あり
バイク通勤OK
車通勤OK
転勤なし
未経験者歓迎
住宅手当あり
有資格者歓迎
制服貸与
残業月20時間以上
昇給あり
食事補助あり
昇格あり
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり

募集要項

勤務地 佐賀県佐賀市水ケ江
仕事の内容

【最後の転職にふさわしい、誇れる仕事を】
※「家族に胸を張れる仕事がしたい」
※「安定して、長く続けられる職場を探している」
※「今度こそ、本気で働ける環境に出会いたい」
――その想いに、田島株式会社 が応えます。

100年以上の歴史を持つ私たちが担ってきたのは、人が生きていくうえで欠かせない“ライフライン”を守る仕事。
水道が使える。部屋が暖かい。空気がきれいに流れている。
それは決して派手ではないけれど、誰にとっても当たり前で、かけがえのない日常です。

その「当たり前」を守り続けることが、私たちの誇りであり使命です。
そして、その想いに共感してくれる新しい仲間を求めています。

【田島で働くことは、家族を安心させること】
創業102年の信頼
地域に根ざし、時代の変化に柔軟に対応してきた確かな基盤があります。

家族を大切にする福利厚生
住宅手当、子ども手当、年間10万円の自己成長補助金。
社員だけでなく、その家族も安心できる環境を整えています。

社員想いと認められた会社
「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞を受賞。
社外からも“人を大事にする会社”と評価されています。

一生モノの経験と成長
個人宅から官公庁まで、幅広い現場で力を磨けます。

あなたがこの先に描く未来は、きっとここで叶います。
ただ生活のために働くのではなく、胸を張れる仕事を最後の転職先で見つけたい――その想いを、私たちと一緒に形にしませんか?

◆募集職種:施工管理(管工事)
営業が受注した工事を、現場で指揮するリーダー役。
工程や安全、品質、コストまでをトータルで管理する、まさに“現場の司令塔”です。

でも、最初から全部を求めません。
経験が浅い方も、先輩が寄り添い、丁寧に育てます。現場で一緒に学びながら、少しずつ仕事を覚えていきましょう。

◆「ありがとう」が、何よりの報酬
工事が終わると、お客様から直接いただける言葉があります。

「本当に助かりました」
「あなたに頼んで良かったです」

その瞬間、心の奥にジンと響くものがある。
誰かの“暮らしの安心”を、自分が支えられたという実感。
それが、この仕事の一番のやりがいです。

あなたの人生の新しい一歩を、ここから踏み出しませんか?
田島株式会社は、誇れる仕事と、ずっと働きたくなる職場で、あなたをお待ちしています。


【“未来の困らない暮らし”をつくる――やりがいのある仕事です】
私たちの仕事は、ただ今を乗り切る工事ではありません。
お客様の「これから」を見据え、“困らない暮らし”を設計する施工をしています。

「急に水が止まった」「エアコンが効かない」――
そんなトラブルが起こらないように、先回りして備える。
お客様の不安を取り除き、安心を届ける。

その一つひとつが、地域の暮らしを支えています。
感謝の言葉をいただける仕事。だからこそ、やりがいがあります。

【働くあなたと、ご家族も大切に――“安心”が詰まった福利厚生】
田島株式会社では、**「社員とその家族の幸せ」**を大切にしています。
だからこそ、福利厚生や手当がとにかく充実。

・通勤手当・子ども手当・住宅手当・資格手当など多数支給
・自己成長支援制度(年10万円まで支給)で、学びたい想いを応援
・ 資格取得支援制度あり。成長にかかる費用の一部を会社が負担
・ガス代の一部を会社が負担(弊社LPガス使用者対象)
・ **学校行事休暇(未就学児対象・有給)**で育児も安心

そのほかにも多数の制度を整えています。詳しくは「福利厚生」欄をご覧ください。

【創業102年の信頼と実績――地域のインフラを支えるプロ集団】
田島株式会社は、大正11年の創業以来、地域とともに歩んできた会社です。
主力は空調工事・建築・不動産。個人のお客様から行政案件まで、幅広い工事を手がけています。

たとえば――
● 学校の空調設備工事
● 道路下に通す大規模な配管工事
など、地域のインフラ整備にも貢献。

お客様の悩みに寄り添いながら、「ワンストップ」での提案と施工を行う。
それが、私たちの誇りです。

【施工管理(管工事)――お客様に最も近い仕事】
現場では、お客様の想いに耳を傾けながら、誠実な仕事を進めていきます。
施工の“代表者”として、以下の4つの管理をお任せします。

✅ 工程管理 ✅ 原価管理 ✅ 品質管理 ✅ 安全管理

初めは先輩と一緒に学びながらスタートできるので、未経験の方もご安心ください。

【ある1日の仕事イメージ】
8:00~8:20 出勤・現場朝礼
8:20~12:00 現場や事務所での施工管理(15分休憩あり)
12:00~13:00 昼休憩
13:00~17:30 施工管理(15分休憩あり)
17:30 退勤

※基本的には、決まったスケジュールで動けるよう配慮しています。

【仕事を通して、こんな“成長”が手に入ります】
① スキルが身につく環境
佐賀市から「優良業者」として表彰された実績あり。
資格取得支援制度も充実しており、大規模プロジェクトにも挑戦可能。
経験とスキル、どちらも着実に積めます。

② 長く安心して働ける
創業100年超。歴史と実績のある企業だからこそ、将来にわたって安定して働けます。
「この会社なら、ずっと働ける」――そう思える環境があります。

③ 人として成長できる職場
ただマニュアル通りに動くだけの仕事ではありません。
どうすればお客様にもっと喜ばれるか、社会の役に立てるかを考えながら行動する。
そんな日々が、あなたを一回り大きくしてくれます。

「この仕事を通して、成長したい」
「安定した未来を築きたい」
「誰かの役に立つ実感を得たい」

そんなあなたを、私たちは全力で歓迎します。
田島株式会社で、“誇りある人生”を一緒に歩んでみませんか?

応募資格

【当社が求める人物像】
・素直で誠実な人
・向上心がある人

【必須資格】
・中型自動車免許(ATのみは不可)

【優遇資格】
・2級管工事施工管理技士 以上

【当社が求める基礎スキル】
・相手のことを考えたコミュニケーション力がある方

企業のセールスポイント

【創業100年を迎えて】
田島株式会社は、大正11年(1922年)田島万次郎28歳の時、田島農益商会として創業いたしました。
当時、農業は手作業が当たり前の時代に、「機械化をすることで少しでも農作業を楽にしたい」そんな思いで鹿島より佐賀に赴き、事業をおこしました。
商才があった万次郎は順調に事業を伸ばしたそうですが、農協の出現など時代の流れに飲み込まれ、その後、息子の清三へと継承されました。先見性のあった清三は、農機具販売を縮小していく代わりに、LPガスの販売、水道工事を起業し現在の礎を創りました。
そして、私が三代目としてそれを引き継ぎ、住環境全般を守るための事業展開を行ってきたところでございます。

この100年という時代の流れの中で、田島は大きく変化をしました。
暮らしのど真ん中にあるライフラインを支えたい。安全に安心して毎日の暮らしを送っていただく住まいをまもり、お客様の生涯を守っていきたい。
そんな思いで事業展開を行っていく中で、ふと気づけば100年もの長い間、こうして皆さんに支えられ続けてきたという事実を目の前にしたとき、本当に深い感謝の念が沸き上がってまいりました。

100年、この地で生業を営ませていただけたことは決して当たり前ではない。
だからこそ私たちは、これまで支えくださったみなさんへの恩返しと、ここまでつなげてきてくれた先人たちへの尊敬の念をもって、ここからまた次の100年への歩みを進めてまいります。

時代は大きく変わると思いますが、それでも田島でなければ果たせないお客様や地域の皆さんへの貢献はなにか、自らに問い続けながら進歩し続けていきたいと思っております。

勤務時間

平均所定労働時間:173.3時間/月

8:00~17:30(休憩90分)

就労期間:入社後3カ月は試用期間として有期雇用契約
その後、面談等を経て正規雇用、無期雇用契約
定年は65歳まで
その後、雇用延長制度があり本人が希望する限り在職可能

勤務形態

変形労働時間制

休日休暇

週休2日制
会社カレンダーで年間休日112日
月の休みは8~11日、日曜・祝日は休み
夏季休暇3日、年末年始休暇6日

勤務地所在地

佐賀県佐賀市水ケ江 6丁目4番11号

勤務地備考

勤務先名: 田島株式会社

交通手段

マイカー(自動車)、バイク、自転車通勤はOK。
駐車場は無料で使用できます。

横小路(バス停:西鉄バス、佐賀市営バス)

給与

月給 350,000円 ~ 440,999円
※基本給・固定残業代の総額

固定残業代:あり

固定残業代 67,000円
固定残業時間:30 時間
※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

気になるお給料は……
35万円~44.1万円
※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します
※試用期間3ヶ月あり
※固定残業は月30時間分です

【うれしい充実した諸手当】
♢現場手当:10,000円
♢資格手当:500円~7,000円 (一資格当たり)
 地山掘削・土止支保工、玉掛・作業主任者:500円
 排水設備技術者、日本ガス協会内管工事士:1,000円
 ガス・水道・電気主任技術者:2,000円
 2級管工事施工管理技士:3,000円
 1級管工事施工管理技士:5,000円
 甲種ガス主任技術者:7,000円

♢役職手当:20,000円~60,000円

♢子ども手当:5,000円/月(人数の上限なし、大学卒業まで支給)

♢住宅手当:10,000円・15,000円・20,000円
 (住宅ローンの支払いがある場合は10,000円、賃貸で単身世帯の場合15,000円、賃貸で家族世帯の場合は20,000円/月)

♢通勤手当:距離に応じて定額支給、上限あり15,000円(20km以上)
自動車で通勤の場合は、自宅〜会社までの距離により交通費を支給します。
ただし上限金額はありますが、条件により15,000円以上支給する場合もあります。
0km以上1km未満 1,000円 
1km以上3km未満 2,000円
3km以上6km未満 3,000円
6km以上10km未満 5,000円
10km以上15km未満 7,000円
15km以上20km未満 10,000円
20km以上 15,000円

月給の内訳は以下の通りです。
〈月給モデル〉
40歳 入社4年目 扶養外配偶者・お子様が2人いる場合
月給395,000円(年収想定5,700,000円程度)
内訳:基本給  253,000円
   資格手当 10,000円
   現場手当 10,000円
   子ども手当10,000円
 住宅手当 20,000円
   業務手当 67,000円
   役職手当 20,000円
   通勤手当  5,000円
※参考の月給モデルです。
※業務手当は固定残業代(30時間/月)です。

試用期間

試用期間あり
本採用と条件が同じ

試用期間3ヶ月

福利厚生

昇給あり(年1回)※前年度実積:8,000~15,000円/月
賞与あり(年3回)※前年度実績:約70~130万円/年(経験者)、約60万円程度/年(未経験者)

【イベント】
新年会
新入社員歓迎会 
社員旅行(全額会社負担、今まで伊勢神宮、大阪神戸、山口広島に旅行)

【福利厚生】
社員の皆さんの物心両面の幸福を追求しているため、喜んでいただきたいと想いから福利厚生を用意しています!お子さんがいる家庭ならではの福利厚生も用意しています!

・各種社会保険完備
・確定拠出年金制度
・3年以上勤務の場合は退職金支給
・制服貸与
・育児休業
・介護休業
・慶弔休暇
・時短勤務期間(6時間勤務)を小学校6年生卒業まで対象
・学校行事休暇(未就学までは有給)
・妊活休暇
・生理休暇
・裁判員休暇
・資格取得費用の一部を負担
・積立NISA積立補助(月1,000円まで補助)
・全社員での成長支援のための研修(理念研修)
・永年勤続表彰
・自己ステップアップ補助金(10万円/1人/年)
・子どもたちへの入学祝(人数上限なし、小学校〜大学・専門まで→図書カード支給最大5,000円/人まで支給)
・社宅制度あり
・弊社のガスを使用した場合、ガス代を一部支給
・「オフィスでやさい」「オフィスでごはん」設置型社食の冷蔵庫あり

社会保険

  • ・健康保険
  • ・厚生年金
  • ・雇用保険
  • ・労災保険

職場環境

喫煙場所は別の場所で固定

応募方法

『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。

※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。
※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日程・入社日はご相談に応じます。
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

応募について

STEP1 まずはお電話で簡単にお打ち合わせ
履歴書を弊社宛にご送付ください。
通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。

STEP2 適性検査・面接
面接日時は対応いたしますのでまずはご相談ください。
適性検査後、対面にて面接を実施させて頂きます。
面接時に職場見学も可能です。

STEP3 内定などのご連絡
面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。
入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。

佐賀県佐賀市水ヶ江6丁目4番11号

田中美千代(たなか みちよ)

応募受付先電話番号:0952-23-3281

企業名 田島株式会社
本社所在地 佐賀県佐賀市水ヶ江6丁目4番11号
業種

  • ・建設・土木
  • ・電力・ガス・水道・エネルギー

代表電話番号 0952233281
その他

お仕事No:施工管理(管工事)

応募する!